甲状腺ホルモン
●レボチロキシンナトリウム(チラージンS)って?
甲状腺ホルモン補充療法に対して乾燥甲状腺末(ブタ等の甲状腺からとった粉末)が用いられたことがありましたが、T3(トリヨードチロニン):T4(レボチロキシンナトリウム)比が1 : 8でT3の量が非生理的に多く、ロットごとに力価が異なる可能性があります。またT3は直接ホルモン作用を有するので、高齢者だけでなく小児でも危険です。このため、現在では合成されたT4(チラージンS)が主体です。半減期が1週間と長く、抹消組織でT3に変換されて効果が出ます。本来身体にあるものと同じで、適量だと副作用の心配はほぼありません。1日の使う量から不足した分を補充することになります。このT4は全身の多くの細胞に働き代謝を活発にする役目があります。生命必須ホルモンです。